スポンサーリンク

ドライヤーのコードのねじれの原因と防止方法

以前、ドライヤーのコードが激しくねじれているというストレスフルな経験がありました。みなさん、お元気でしょうか?

今日の記事では、そんな経験を共有しつつ、同じ悩みを抱える方に役立つ情報をお届けします。誰もが経験することのない理想的な状態であれば、この記事は不要かもしれませんが、そうでない場合はぜひお読みいただければと思います。

以前はコードがよれて短くなり、使用中にコンセントが抜けたり、危険な状態になることがありました。しかし、それを無理に使い続けるのは避けなければなりません。なぜなら、安全性が損なわれるだけでなく、使用に支障をきたす可能性もあるからです。

正直、コードを伸ばすことは少し手間がかかるな、と思っていました。しかし、半年前から始めた「ドライヤーを使う前3秒の習慣」によって、この問題は劇的に改善されました。これを実践することで、コードのねじれを未然に防ぎ、ストレスフリーなドライヤー使用が実現できるようになりました。

スポンサーリンク

ドライヤーのコードが激しくねじれてイラッ★原因と3秒解決法

ドライヤーのコードのイライラ・・・
2012年に購入した私の愛用のナノイードライヤーは、ねじれたコードに悩まされることが度々ありました。コードがねじれてしまうと、元に戻すのがなかなか手間でした。

コードを吊るして回転させる方法(ただし、これもコードの接続部分には良くないと思います)や、しごいて直そうとすると、コードと擦れて熱くなり、痛みが伴い、余計にねじれがひどくなります。このまま使ってしまうと、火災の危険もあるし、断線する可能性も考えられます。

でも、なぜこんなにねじれてしまうのでしょうか?

最初はドライヤーを巻き付けて収納しているのが悪いのかと思い、巻き付けないようにしてみても改善しない。また、「軽く結んでる感じになっているのが原因かもしれない」と考え、結ばないようにしても同じ問題が続きました。結局、ドライヤーを使うたびに微妙なストレスを感じていました。

そこで、本当の原因を発見しました!ドライヤーを使用する際に、右手と左手で持ち替えたり、後ろや前を乾かすときに無意識にドライヤーを回転させていたのです。これが利き手やクセ、習慣によるもので、常に一方向にコードにねじりを加えていたことが分かりました。

なんと、これは自分で作り出したねじれだったのです!ドライヤーの性能に問題はなく、ストレスの原因は自分の癖にあったということに気づきました。技術が進歩している中で、こんなアナログな理由でストレスがたまるなんて信じられないと、愚痴をこぼしてしまいました。私がアナログだっ!と自嘲しました。

ちなみに、コードの元の部分がくるくる回るようにできているのは、ユーザーの不満を解決しようとする日本企業らしい工夫らしいのですが、これも完璧ではないようです。

ドライヤーを使う前後に、同じ方向に何度か回すことを毎回習慣にするだけで解決:3秒でできる
ドライヤーを掛ける前に、コードをねじれが緩む方向に3~4回回すと、前回のねじれがキレイになおり、真っすぐになります。これを毎回行えば、ねじれることはほぼありません。

手元を緩めて2、3回ぶるんぶるんと、ねじれが取れる方向に回す際は、周りに人がいないことや物に当たらないことを確認しましょう。プラグを持って、どちらかの方向にクルクルとすれば、ドライヤーを左手に持ったまま、右手でコンセントに差し込む前の片手で簡単にできます。

強く回し過ぎないように注意が必要です。毎度ですが、自己責任で!

使う前より、使い終わった後に同じ方向に回しておくことが良いでしょう。これにより、ねじれていない状態で収納した方がコードが長持ちし、故障も防げそうです。

【追記】ドライヤー使用後に、いつも同じ方向に本体をぐるぐるさせるのが一番安全です。

最初はどちらに回せばいいのか分からないかもしれませんが、3日ほどで慣れます。そして、回すのは3秒程度しかかかりません!

これ以来、ドライヤーを掛ける際にコードでイライラすることはなく、平和な夜を過ごしています。やればできる、スッキリ!

タイトルとURLをコピーしました